フードデリバリーサービスの普及で、最近では 自宅にいながらお店の味が手軽に楽しめるようになりました。


そうなると 次は‥



って思ってきませんか?
そこで 今回は「セイコーマート」の配達対応状況をまとめてみました!
本記事を読んで、自宅にいながらコンビニの商品を楽しんでしまいましょう!




当サイト一番の “おすすめ” は「Wolt」☑
お弁当だけではなく、生鮮品・日用品・お酒やコンビニまで、色んなお店から商品をデリバリーしてもらうことができる とっても便利なサービスなんです ^^
\ 初回クーポンコード /
【 WJPAFI 】
初回注文より 3000円分(600円×5回)の クーポンをゲット!
「セイコーマート」の商品を 自宅に届けてもらう方法


結論からいうと‥



“セイコーマート” 商品の宅配を希望する場合は、“出前館” の アプリから商品を注文しましょう。
なお “出前館” アプリの登録方法については、以下の記事を参考にしてください。


「出前館 × セイコーマート」の 利用可能時間など


“出前館” では、北海道で圧倒的な指示を受けるコンビニエンスストア “セイコーマート” 商品の配達に対応。
「店内調理」した おにぎりや お弁当などの「ホットシェフ」をはじめ、ドリンク・アルコールなどを取りそろえています。
現在は札幌の2店舗のみが対象(※ 2021年1月現在)。
24時間対応はしていませんが、ランチタイムなどに “お弁当” やドリンクなどを配達してもらうことも可能。
対象商品は多くはありませんが、ホットシェフのカツ丼やおにぎりがデリバリーできるのは うれしい限りです!
実際に「出前館」で注文することができる商品を見てみましょう



ホットシェフどんぶり


2021年1月時 対象商品
- カツ丼
- 豚丼
- チーズ豚丼
ホットシェフで人気の「カツ丼」「豚丼」など、定番の三品がデリバリーの対象商品になっています。
お店で買うより 2割~3割ほど高いですが、値上げ幅は 他のフードデリバリーサービスと大差ありません。
おにぎり


2021年1月時 対象商品
- 鮭
- 明太子&マヨ
- ベーコンおかか
- 塩さば
- 紀州梅
- たらこ
- すじこ
ホットシェフの大きな “おにぎり” は、ラインナップがとても豊富!
1個でも十分満足できる量と質なので、このおにぎりとお惣菜があれば ランチタイムも満足です♪
お惣菜・サラダ・麺




2021年1月時 対象商品
▼ お惣菜
- フライドチキン
- 煮卵
- 塩さば焼き
2021年1月時 対象商品
▼ サラダ
- コスパ◎!たっぷり野菜サラダ
- ごぼうサラダ
- 北のポテトサラダ
- マカロニサラダ


2021年1月時 対象商品
▼ 麺
- 和風豚焼きうどん
- チキンたっぷりペペロンチーノ
- クリーミーカルボナーラ
- ナポリタンスパゲティ
一品追加したい時に便利なのが、お惣菜やサラダ。
ラインナップが多様なセイコーマートですが、その一部がデリバリー可能です。
飲料・アルコール


2021年1月時 対象商品
▼ 飲料
- 京極の名水
- 緑茶
- 濃茶
- ほうじ茶
- 玄米茶
- 麦茶
- 北海道ミルクの紅茶
- コーラ
- ガラナ
- スポーツウォーター など


2021年1月時 対象商品
▼ ビール・サワー
- パームビール
- オランダモルト
- セコマ ストロングサワーレモン
- セコマ ミントハイボール
- セコマ ストロングサワードライ
- セコマ ハスカップサワー など
ドリンクやアルコール類の大半は、セイコーマート オリジナルの「リテールブランド」。
値段も比較的安いので、デリバリーでも お財布にやさしいのが嬉しいですね。
その他のラインナップが気になる方は、実際にアプリをダウンロードして “出前館” を利用してみましょう。
「出前館」利用時に利用できる “割引クーポン” について



ポイント
- 初回時割引クーポンを利用する
- 会員ランクをアップしてクーポンを手に入れる
初回時 割引クーポンを利用する
「出前館」では、初回注文時にクーポンコードを入力すると 割引が受けられます。
なお 一度注文してしまうと、初回割引は二度と受けられません。
そのため、まず始めに上のリンクから専用コードを確認することをおすすめします。




2回目以降の利用の場合は、アプリ上でクーポンが発行されていないかを確認しましょう。
クーポンは、マイページの「クーポン・キャンペーン」から確認することができます。。
なお クーポンを利用する際には、以下の点に注意です。
アプリを利用する前に しっかりとクーポンをゲットして、お得に出前館を楽しみましょう!
会員ランクをアップして クーポンを手に入れる







会員ランクの決定方法と もらえるクーポンの金額は 以下の通り。
ランク | 注文回数 | 付与クーポン |
レギュラー | 0回 | なし |
ブロンズ | 1~2回 | 200円 |
シルバー | 3~5回 | 400円(200円×2枚) |
ゴールド | 6~14回 | 600円(300円×2枚) |
ゴッド | 15回以上 | 800円(400円×2枚) |
出前館のクーポンは、1ヶ月の注文回数によって決まります。
利用すればするほど 付与されるクーポンも増えていくので、よりお得にサービスが利用できます。
なお、クーポン取得には 以下の条件が付与されます。
注意
クーポンはメールにて届くため「メールマガジンへの登録」が必須となります
「出前館」を利用しないで セイコーマートの商品を手に入れる方法
結論としては‥



「セイコーマートオンライン」では どんな商品が買えるの?


「セイコーマート」独自の “オリジナル商品” を中心に、たくさんの商品を取り扱っています。
購入できる商品
- ワイン
- ワインセット
- 銘水珈琲
- サワー・ハイボール
- インスタント麺・カップ麺
- ソフトドリンク
- お菓子
- アイス
- 健康カレー
注意
- ほぼすべての商品が “箱単位” でしか購入できません
- 配送が不可な商品もあります(その場合、セイコーマートの店頭受取となります)
- “配送可能な商品” と “配送不可な商品” は 同時決済ができません
ただし、セイコーマートで大人気の “ホットシェフ” や お弁当・お惣菜などは対象外となっています。
そのため「出前館」と「セイコーマートオンライン」を、うまく使い分けましょう。
「セイコーマートオンライン」の 注意点など
おさえておきたいポイントは以下の点。
ポイント
- 即時配達は不可
- 電話・FAX・メールによる注文は不可
- 返品は不可
- 送料は商品ごとにことなります
【ワイン】550円(税抜)(12本単位の購入で送料無料)
【健康カレー】550円(税抜)(2箱以上の購入で送料無料)
【その他】550円(税抜) - 支払方法は宅配の場合と店頭受取の場合で異なります
【宅配】クレジットカード(1回払いのみ)、代金引換、コンビニ決済
【店頭】クレジットカード、店頭支払
“オリジナル商品” のカップラーメンやお菓子などは、一味変わったものが多く、さらに安くてお買い得!
自宅でもセイコーマートの味を楽しんでしまいましょう!
さいごに
いかがでしたでしょうか?
“セイコーマート” の商品をデリバリーするには「出前館」の利用が必須となります。
セイコーマート デリバリー方法
- 「出前館」の利用(即時配達)
- 「セイコーマートオンライン」の利用(オンライン物販)
本記事を参考にして、セイコーマートの商品を自宅でも楽しんでしまいましょう!
なお “出前館” の詳しい内容については、以下の記事でご確認ください。


その他のニュースをチェック