「cafe&salon WHITE MUG(ホワイトマグ)」さんは 更なる事業発展を目指し、新たな業態へと生まれ変わる予定。
今月より改装工事のため一時休業中です。
なお、元店主 工藤さんは昭和創業の老舗『Bar 白楽天』を引き継ぐ形で、個人の事業の運営をスタートする予定とのこと。(時期は未定)
徐々に薄着になってくるこの季節。
お食事のカロリー、気にしていませんか?
焼肉、バーベキュー、ステーキ…
暑いとガッツリ「肉」が食べたくなるんですよね~。
そんな時に!
お肉のようでお肉じゃない。
罪悪感なく 満足度の高いランチが食べられるお店、見つけちゃいました(*^^*)
それが、2018年11月にオープンした「cafe&salon WHITE MUG(ホワイトマグ)」さん!
早速紹介します♪
道産野菜たっぷり!お肉不使用の「ヴィーガンベジ餃子」プレート
本日のワンプレート 1000円


メインのおかず1品にサラダ、副菜3品がセット
- 厚揚げのサイコロステーキ
- タンドリーチキン
- にんにく不使用 ベジ餃子
この日は上記3種からの選択で、わたしは「ベジ餃子」を♪


「ベジ餃子」とは お肉不使用のヴィーガン餃子
アレ?! いつもの餃子だ…!!w
お肉不使用。
ですが きっとほとんどの方が、言われないと気づかないレベル。
お肉のようなジューシー感が しっかりあるんです!♡
餡は 、ソイ(大豆)ミートと野菜。
ニンニクを使っていなくても強いパンチ力◎
ショウガがガツン!と効いてて、口の中から食道までぽかぽか~。
こんがり焼き目もいい感じ。本物のひき肉を食べているかのような食感は感動モノ!
そして、スゴイのはこれだけじゃない。
ほのかに薬膳の香りがする「薬膳ラー油」に、こだわりの「濃口しょうゆ」でさらに満足度UP↑↑


「赤黒米」のごはんと副菜4品
できるだけ道産を使用しているという「サラダ」と「お惣菜(3品)」。
あまーい「キャロットラペ」に、
素材の美味しさを味わう「さつまいも」&「ブロッコリー」。
「揚げごぼう」も美味しい!
どれも余計な味ついておらず、シンプルな調理法で 素材本来の味がクリアに出ています。
野菜の角がしっかりと立っているのも新鮮な証拠◎
おいしい野菜たっぷり♪
かつ 満足度も高いプレート!♡
その他 2つのメインおかずがこちら


タンドリーチキン


厚揚げのサイコロステーキ
どちらもボリュームたっぷり(^^)
オリジナルブレンド五行薬膳茶 1ポット 500円


食後にあたたかい薬膳茶「美潤茶」
「美潤茶」は、エキナセア・レモンバーム・陳皮・白木くらげ・松の実・ハトムギのブレンド茶。
エキナセアをベースにしてブレンドしたお茶は、なじみのない方にも飲みやすい味。
ハーブティーよりも飲みやすいと感じるほど。
ポットのお茶が このお値段で、お茶請けまでセットになるのも嬉しい♪
白ごまのクッキー・全粒粉入りのホロホロクッキーは
食べた瞬間、つい「優しい!♡」と言ってしまうほどでした。笑
健康志向のメニューだけど…「お酒」もあります♪
- サッポロクラシック樽生
- 自家製サングリア
- ハイボール
- ウィスキー
- フレッシュミントのモヒート
- 辛口モスコミュール
- ジントニックinビター
「薬膳」とか「ヴィーガン」とか言ってるのになんで?!
って思いますよね。
その答えは、店主 工藤恒(ひさし)さんの経歴にありました。
工藤さんの経歴
工藤さんの前職は、なんと「バーテンダー」!
こちらを始める前、すすきので20年ほどお酒を提供していたのだとか。
ずっとお客様を痛めつけてきたからw 今度は身体にいいものを提供しようと
現在はヴィーガンなどについても勉強しているそう(^^)
- 本日のごはんプレート
- 本日のカレーライス
- 本日のおつまみプレート
- 道産4種のフライドポテト
ここのカレーは
きっと身体にいいスパイスが入っているに違いない◎


自家製のキッシュ・スコーンと薬膳茶のセットも
漢方の専門家がブレンドしているという「五行薬膳茶」のメニューは、「春」、「夏」、「土用(丑の日)」、「秋」、「冬」の順で並んでいます。
- 「春」⇒ 肝/広花茶(ペパーミントブレンド)
- 「夏」⇒ 心/心明茶(ルイボスブレンド)
- 「土用」⇒ 脾/快活茶(ジャスミンブレンド)
- 「秋」⇒ 肺/美潤茶(エキナセアブレンド)
- 「冬」⇒ 腎/安暖茶(黒豆ブレンド)
「夏」は体温を逃がすブレンド、「冬」は身体を温めるブレンド
といったように、その季節の身体の状態に合わせて調合。
薬効はありませんが、身体をやさしくサポートしてくれるので
その日の体調に合わせて選ぶのも◎
6月21日から「ブレンドコーヒー」も オーガニックのものに変わっているそうですよ(*^^*)
プロジェクター完備のナチュラルな店内


ワークショップやヨガなどのイベントも開催されるというこちら
ナチュラルですっきりとした雰囲気と、プロジェクターに流れる海の動画にも癒される~


カウンターには「自家製サングリア」や「薬膳茶」


茶葉は販売もしています
12:00~23:00まで、終日お酒を提供しているので
明るい時間からカウンターでグラスを傾ける
という、呑兵衛さんに嬉しい使い方ができるのも大きな魅力◎
さいごに
お店の場所は、バスセンター前駅から徒歩約5分。
「二条市場」から200mほどのところです。
「創成川イースト」と呼ばれるこのエリアは
下町のような雰囲気を残しつつも、ここ数年は個性豊かなカフェや飲食店がじわり じわりと増え続けている注目すべきエリア。
たまたま目に入り、後日行ってみて大正解!
そんな素敵なお店がとっても多い(*^^*)
ポットのお茶も含めると結構な量でしたが
お店出るとき、すでにお腹の中が軽く スッキリとしていました。
(普通だったら もっとタプタプになっているはず。)
「素材の質は食べたあとの身体に出る」
ココに行けば、低カロリーで高満足度な
最高のランチに出会えますよ!(*^^*)
cafe&salon WHITE MUG(ホワイトマグ)
【住 所】 北海道札幌市中央区南2条東3丁目1-5 1F
【電話番号】 011-211-0717
【営業時間】 12:00~23:00
【定休日】 日曜
【駐車場】 なし
【キャッシュレス決済】 PayPay
【Facebook】 https://www.facebook.com/Cafe-Salon-WHITE-MUG-338837710208954/
近くのスポットをチェック
-
【札幌すすきの】おすすめカフェ・ランチ8選|道産子グルメライターが厳選
-
札幌「らーめん紫雲亭」のラーメンがおすすめ!かつての名店“富公”のインスパイア系
-
絶対ハズさない!【札幌おすすめチョコレート5選+1】バレンタインやご褒美おやつにおすすめ♡
-
札幌「すすきのブリューイング」醸造所直送のクラフトビール!シメパフェもチェック!
-
「ボケリア」札幌唯一のスペインコース料理がハイレベル!記念日にもおすすめ♪
-
よつ葉ホワイトコージ札幌ステラプレイス店/生クリームが秀逸!札幌駅直結のおすすめパンケーキ
-
生パスタ専門店レヴァーロ/札幌市/無敵の弾力!ありそうでなかった「カキのバーニャカウダパスタ」が美味
-
よしぱん/札幌市/唸るほどにウマい焼きたてパン!道産小麦・オーガニック素材使用【週末のみ】