カフェトコシエ/札幌市/パスタもスイーツもコーヒーも!全てがおいしいおしゃれCafe

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)/札幌カフェ

 

 
 
こんにちは!北海道を3500軒以上食べ歩いた グルメライター 高井なおです

 

  2017年8月のオープン当初から、数えきれないほど通ったお気に入りカフェのひとつ「Cafe Tocoche(カフェトコシエ)」さん。

シックでおしゃれな店内をはじめ、パスタ・スイーツ・ドリンク・焼き菓子のすべてが、どれを選んでもハズれなし!  

 

おすすめポイント

  • 平日は週替・土日は月替「パスタランチ」がおいしい
  • プリン・ヌガーグラッセなど絶品揃いの「スイーツ」
  • 挽きたてにこだわる後味キレキレの「コーヒー」
  • テイクアウトもOK!焼き菓子もハイレベル

 

ホールを担当されている奥様・ミクさんの丁寧であたたかな接客がとても心地よく、ひとりの時間を楽しみたいあなたにもおすすめの一店。

20回以上リピートした筆者が、実食レビュー・メニュー・アクセスなど くわしくご紹介していきます♪  

 

 

関連記事

▼ 札幌「おすすめカフェ」まとめ

あわせて読みたい
【札幌おすすめカフェ・スイーツ11選】道産子グルメライター厳選!穴場多め この記事に、20年以上カフェめぐりをした地元グルメライターが「札幌おすすめカフェ」を まとめました! “コーヒーやスイーツがおいしい” “インテリアがおしゃれ” など...

札幌グルメの 完全版!

あわせて読みたい
【完全版】札幌グルメおすすめ33選!ご当地・B級グルメ、北海道のメニューが勢揃い この記事に 札幌グルメのすべてが詰まってます! "北海道で 楽しみたいもの” の No.1 といえば もちろん「グルメ」。 新鮮な 海の幸・山の幸はもちろん、北海道発のオリ...

▼ その他 札幌グルメ ジャンル別まとめ

ラーメンジンギスカンスープカレー寿司回転寿司カレー(ルー)洋食豚丼ザンギケーキシメパフェソフトクリームかき氷

 

目次 - クリックで移動 -

「カフェ トコシエ」の 店舗情報・詳細など

「Cafe Tocoche(カフェトコシエ)」 の 店舗情報・詳細などについては、以下に記載します(詳しいアクセス方法は記事の後半で解説)  

 

▼ 店舗情報
店名 Cafe Tocoche(カフェトコシエ)
住所 北海道札幌市豊平区豊平3条7丁目2-1 エクセレントハウス 1階
電話番号 011-838-7305
営業時間 12:00~18:00、ほか不定休あり
定休日 月曜
駐車場 あり
キャッシュレス決済 PayPay
公式サイト
公式SNS Instagram / Facebook
外部サイト Yahoo! ロコ
地図を表示 グーグルマップはこちら

⇒ 「Cafe Tocoche(カフェトコシエ)」の 口コミはこちら  

 

「カフェ トコシエ」月替わりパスタセット

まずは、平日は週替わり・週末土日は月替わりの「パスタセット(サラダ・ドリンク付)税込 1390円」を実食レビューします。  

 

本日のサラダ

Cafe Tococheのセットのサラダがテーブルに置かれている

取材時は「わさび菜とチェリートマトのサラダ」

Cafe Tococheのセットのサラダがテーブルに置かれている

ほんのり心地よい酸味の「自家製ビジョンマスタードドレッシング」が全体にしっかりと絡んでいます◎

黒いつぶつぶはスーパーフードの「チアシード」。  

 

チアシードとは
メキシコなどの中南米で栽培されている、シソ科サルビア属ミントの一種「チア(chia)」という植物の種(seed)のこと。

  • 食物繊維
  • タンパク質
  • オメガ脂肪酸
  • 鉄分
  • カルシウム
  • マグネシウム

などが含まれており、美肌やアンチエイジングに良いとされている。

 

シャキシャキ、プチプチの食感にあまーい「チェリートマト」がたまらない♪  

 

ペストアスパラガスのスパゲッティ

Cafe Tococheのパスタがテーブルに置かれている

カフェのパスタとは思えない、フランス料理のようなビジュアル

Cafe Tococheのパスタがテーブルに置かれている

ジェノベーゼソースをバジルの代わりに「アスパラ」で作ったようなもので、チーズのコク・うま味の後にアスパラが香る、とても珍しい味と舌ざわりのパスタでした。  

これだけだと途中で食べ飽きしてしまいそう…と思ったところに 強い塩味の「焼きアスパラ」と「ミント」で、さらなる未体験の世界へ♡

 

高井なお
ブラックペッパーがいい仕事してます♪

 

「カフェ トコシエ」絶品スイーツ4選

①プリン

カフェトコシエのプリンとコーヒーがテーブルに置かれている

開業1年で3,000個突破!トコシエの顔ともいえる「プリン」

カフェトコシエのプリンをスプーンですくおうとしている様子

上はたまご感&固い系のクラシカルな食感で下層はチーズケーキのような風味と食感。

Cafe Tococheの「プリン」は、下にいくにつれて濃密なねっとり食感に変化していくのが不思議で楽しい♪  

 

カフェトコシエのプリンをスプーンですくっている様子

ビターなカラメルソースが大人の味わい

 

高井なお
バニラとアマレット(リキュール)の杏仁風味が、ほのかに広がる♡ 見た目はプリンだけど食感・香りが複雑で、ケーキに近い満足感あり

 

2017年のオープンから少しずつレシピを変えているそうですが、今のプリン(2022年3月現在)が1番好きです!  

 

②ヌガーグラッセ

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)/札幌市豊平区

涼しげなクリアプレートで登場

 

「ヌガーグラッセ」とは

フランスのお菓子。 メレンゲ入りのふんわりアイスクリームに、生クリームやたっぷりのキャラメリゼナッツを入れたもの。

 

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)/札幌市豊平区

いろどりを添えるのは「自家製フランボワーズソース」

Cafe Tococheの「ヌガーグラッセ」は生クリームを贅沢に使用しており、アイスクリームよりもソフトな食感が特徴。

 

高井なお
しとやかな大人のくちどけの中に、ナッツのザクザクとロースティーな香りが鼻からぬける。

おだやかな冷たさなのでオールシーズンいけちゃいます♪

 

③元祖バスク風チーズケーキ

Cafe Tococheの元祖バスク風チーズケーキがテーブルに置かれている

不定期で登場する「元祖バスク風チーズケーキ」

ローソンの“バスチー”がきっかけで一世を風靡した「バスクチーズケーキ」ですが、実は流行以前のオープン当初(2017年)から、Cafe Tococheでは提供をスタート。(“元祖”の理由はこれ)  

 

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)の元祖バスクチーズケーキがテーブルに置かれている

自家製の塩キャラメルソースも美味

オープン当初はロースターの奥様・ミクさんが作る唯一のフードメニューでした。

現在提供している「元祖バスク風チーズケーキ」は当時のレシピをブラッシュアップさせ、夫・ショータローさんが作っているのだそう。  

 

Cafe Tococheの元祖バスク風チーズケーキがテーブルに置かれている

 

高井なお
まろやかクリーミィなチーズケーキにシャープな香ばしさがクセになる!

ピリリと塩味の効いた「自家製塩キャラメルソース」をつけると、さらにリッチな味わいに。

じわじわ増すチーズのコクがたまらない♡

 

最近は他店でも見かけるバスク風チーズケーキですが、ここを超えるものにはまだ出会えていません。  

 

④カヌレなどの「焼き菓子」

定番スイーツ「カヌレ」をはじめ 不定期で登場する焼き菓子は、イートインのほかテイクアウトも可能。  

 

カフェトコシエのカヌレを手に持っている様子

プリン同様 オープン当初から人気の「カヌレ」

 

高井なお
表面カリッ!中はカヌレならではのむっちり食感♪

そして、丸みを帯びたラム酒の風味がとっても高い!

 

ラム酒の風味が豊かではあるけれど、アルコール感は皆無でいい部分だけが抽出されている感じ。

翌日になっても食感が持続するのでテイクアウトもおすすめです。  

 

カフェトコシエの「エスプレッソブラウニー」がテーブルに置かれている

こちらも絶品!2022年3月新登場「エスプレッソブラウニー」

カフェトコシエのカヌレやブラウニーなどの焼き菓子がテーブルに置かれている

写真の自宅用ラッピングも充分かわいいけれどプレゼント用のラッピングサービスもあり。

ちょっとした贈り物やおみやげにしても、きっと喜ばれるのではないでしょうか♪  

 

「カフェ トコシエ」鮮度抜群!自家焙煎コーヒー

Cafe Tococheのコーヒーを手に持っている様子

コーヒー豆はロースターの奥様が毎日焙煎している

Cafe Tococheは自家焙煎にこだわるハンドドリップコーヒーも絶品。

「おいしいコーヒーをたっぷり堪能してほしい」 という想いからマグカップで提供されるのも、Cafe Tococheならではのうれしいサービスです。  

 

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)のスペシャリティコーヒー解説カードがテーブルに置かれている

スペシャルティコーヒー「ケニア キアンジュキ」

 

高井なお
フルーティーで雑味がなく程よい酸味が心地いい♪

コーヒーの酸味は苦手ですが、これは酸味がおいしさに直結してる感じ。

普段はほぼコーヒーを飲まない筆者ですが、トコシエさんのは後味が残らないから好き◎

 

  コーヒー独特の後味が苦手… という方にこそおすすめしたいコーヒーです。

そして、声を大にして伝えたい最大の魅力が最高の「ペアリング」に出会えること!!

コーヒーとスイーツ、お互いのいい部分を高めあいながら、単品で味わうよりもさらなる美味しさを楽しめますよ♪  

 

「カフェ トコシエ」のメニュー一覧

月替わりパスタメニュー

▼ 2022年3月の土日限定パスタメニュー

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Cafe Tocoche(@cafetocoche_sapporo)がシェアした投稿

 

メニュー名 価格(税込)
山菜とかんずりのアラビアータ 1390円
海老、リコッタチーズとペストロッソのスパゲッティ
カリフラワーとゴルゴンゾーラのカルボナーラ

 

「月替わりパスタメニュー」は平日と土日でメニューが変わります。 最新情報はCafe Tococheの公式Instagramからご確認ください。  

 

デザート・焼き菓子メニュー

▼ 2019年5月のデザートメニュー表

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)/札幌市豊平区

デザートは4種類

 

デザートメニュー

  • プリン
  • バスク風チーズケーキ
  • ル・ショコラ
  • ヌガー グラッセ

 

OPEN当初から通っているためこちらも全て実食済み◎

Cafe Tococheのスイーツはどれを食べてもハズれたためしがありません!  

 

▼ 2019年5月の焼き菓子メニュー表

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)/札幌市豊平区

焼き菓子メニューはテイクアウトもOK

 

焼き菓子メニュー

  • カヌレ
  • カイザークグロフ
  • カトルカール

 

全部おいしさを力説したいっ! ですが、長くなるので…

気になる方はぜひ実食してみてください♡笑

 

  ▼ 2022年3月のデザート・焼き菓子メニュー表

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)のスイーツメニューがテーブルに置かれている  

 

この日のメニュー 価格
カヌレ 330円
キャラメルチョコレート入りカトルカール 420円
エスプレッソブラウニー 440円
ブールドネージュ 290円
アールグレイのフィナンシェ 350円
プリン 330円

 

2022年3月現在は「プリン」「カヌレ」のみがレギュラーメニュー。 その他は季節ごとに不定期のメニューとなっています。  

 

ドリンクメニュー

▼ 2019年5月のドリンクメニュー

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)のコーヒーメニューがテーブルに置かれている

コーヒーメニュー

コーヒーはなるべく挽きたてにこだわっており、コーヒーが苦手な筆者がはじめて「おいしく飲める!」と感動した思い出の一杯。

 

高井なお
どのコーヒーを選んでも、後味がものすごくスッキリしていて 口にのこる感じが全くない!

コーヒーが苦手なあなたも、きっと新たなおいしさに出会えるはず♡

 

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)のドリンクメニューがテーブルに置かれている

それ以外のドリンクメニュー

紅茶のほかにも、ノンカフェインのハーブティー・自家製レモネードなど、コーヒー以外のドリンクも豊富なラインアップ。

コーヒー以外もおいしいドリンク多数で、細部までこだわりを感じます。

 

  ▼ 2022年3月のドリンクメニュー

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)のコーヒーメニューがテーブルに置かれている

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)のコーヒーメニューがテーブルに置かれている

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)のコーヒーメニューがテーブルに置かれている  

コーヒーメニュー 価格
ケツァール【中浅煎り】 560円
ル・コック【深煎り】 560円
シュエット【深煎り・ディカフェ】 580円
タイ/レイジーマン クンテー ウォッシュド【中浅煎り】 670円
イエメン/モカマタリ【中深煎り】 690円
中国/雲南省 天空農園 ダブルファーメンテーション【中深煎り】 690円

 

  Cafe Tocoche(カフェトコシエ)のドリンクメニューがテーブルに置かれている  

ドリンクメニュー 価格
カフェオレ 690円
イングリッシュ ブレックファースト ティー 530円
アールグレイ ティー(ディカフェ) 580円
ルイボスティー 530円
アップルジュース(100%ストレート) 600円
自家製スパークリングレモネード 690円
自家製ジンジャーエール 690円
自家製ホットハニーレモネード 650円
自家製スパイシーホットジンジャー 650円

 

「カフェ トコシエ」異国情緒あふれるオシャレな店内

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)/札幌市豊平区

シックで男前、でもどこか温かみもある雰囲気

Cafe Tococheの店内はつい長居したくなる落ち着く雰囲気。

女性のおひとりさまが多く、どんなシチュエーションでも居心地がいいんですよね。  

 

カフェトコシエのコーヒー豆とドリップバックがプラスチックの棚に並べられている

カウンター席横ではコーヒー豆・オリジナルドリップバックを販売

カフェトコシエのカウンターの上に焼き菓子が並べられている

焼き菓子・コーヒーはこちらでテイクアウト注文が可能

Cafe Tococheの焼き菓子は厳選素材にこだわり、シンプルだからこそ素材の味が引き立つ上質なおいしさです。  

ス~~っと深く息を吸い込みたくなるほど香りが豊か。

イートイン後にコーヒーと焼き菓子を買っていく常連さんも多いそうですよ ^^  

 

「カフェ トコシエ」コーヒー豆はオンラインで通販OK

Cafe Tococheのコーヒー豆は、公式オンラインショップからお取り寄せすることも可能。  

 

毎日コーヒー豆の焙煎が追いつかない!というほど人気のコーヒー豆。

 

高井なお
ロースターの奥様は子育て中の合間をぬって1日2回以上焙煎作業をしているのだとか……!

 

北海道内はもちろん、日本全国からリピート購入される方も多いそうですよ!

送料は250円とリーズナブルな設定なので、気軽にお取り寄せできますね。  

 

⇒ 公式オンラインショップはこちら  

 

「カフェ トコシエ」へのアクセス方法と駐車場

「公共交通機関」を利用して向かう場合

 

最寄駅

  • 札幌市営地下鉄東豊線 学園前駅(2番出口) 徒歩約9分
  • 札幌市営地下鉄東西線 菊水駅(6番出口) 徒歩約10分
  • 中央バス 豊平3条8丁目停 徒歩約3分

 

公共交通機関で行く場合、最寄駅「学園前駅」から歩いて約9分で「Cafe Tocoche」に行くことができます。

 

  ▼ 「学園前駅(2番出口)」からのルート

国道から1本だけ入った場所ではありますが、なんともいえないひっそり感にトキメク方も多いはず。

国道36号線をはしる「中央バス」を使える方は、断然バスが便利ですよ◎  

 

「車」で向かう場合と、駐車場について

「JR札幌駅」から車で「Cafe Tocoche」へ行く場合、所要時間は約15分。

 

  ▼ 「JR札幌駅」からのルート

 

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)/札幌市豊平区

お店の裏手に3台の駐車場を完備

専用駐車場は店の裏に3台あります。

車で行かれる際は、こちらに車を停めてむかいましょう ^^  

 

注意

冬季は雪の影響で停め方が従来と異なることも。

最新情報は店頭でご確認ください。

 

▼ 店舗情報
店名 Cafe Tocoche(カフェトコシエ)
住所 北海道札幌市豊平区豊平3条7丁目2-1 エクセレントハウス 1階
電話番号 011-838-7305
営業時間 12:00~18:00、ほか不定休あり
定休日 月曜
駐車場 あり
キャッシュレス決済 PayPay
公式サイト
公式SNS Instagram / Facebook
外部サイト Yahoo! ロコ
地図を表示 グーグルマップはこちら

⇒ 「Cafe Tocoche(カフェトコシエ)」の 口コミはこちら  

 

「カフェ トコシエ」まとめ

札幌・豊平エリアに2017年8月、村上ご夫妻がオープンさせた「Cafe Tocoche(カフェトコシエ)」。  

 

 

Cafe Tocoche(カフェトコシエ)/札幌市豊平区

オーナーの村上さんご夫妻は、ちょっとクールでイケメンシェフの旦那さま、いつも気さくで笑顔がキュートな焙煎士の奥さま。

お2人のバランスがなんだかとっても “ちょうどいい” んですよね◎  

 

おすすめポイント

  • 平日は週替・土日は月替「パスタランチ」がおいしい
  • プリン・ヌガーグラッセなど絶品揃いの「スイーツ」
  • 挽きたてにこだわる後味キレキレの「コーヒー」
  • テイクアウトもOK!焼き菓子もハイレベル

 

最近はInstagramや口コミで評判が広がり、連日多くのお客様が来店されている大人気の一店。

 

高井なお
パスタも、デザートも、ドリンクも!

どれをとってもハズれなしの美味しさですよ♡

 

▼ 店舗情報
店名 Cafe Tocoche(カフェトコシエ)
住所 北海道札幌市豊平区豊平3条7丁目2-1 エクセレントハウス 1階
電話番号 011-838-7305
営業時間 12:00~18:00、ほか不定休あり
定休日 月曜
駐車場 あり
キャッシュレス決済 PayPay
公式サイト
公式SNS Instagram / Facebook
外部サイト Yahoo! ロコ
地図を表示 グーグルマップはこちら

⇒ 「Cafe Tocoche(カフェトコシエ)」の 口コミはこちら  

 

関連記事

▼ 札幌おすすめカフェ・スイーツまとめ

あわせて読みたい
【札幌おすすめカフェ・スイーツ11選】道産子グルメライター厳選!穴場多め この記事に、20年以上カフェめぐりをした地元グルメライターが「札幌おすすめカフェ」を まとめました! “コーヒーやスイーツがおいしい” “インテリアがおしゃれ” など...

札幌グルメの 完全版!

あわせて読みたい
【完全版】札幌グルメおすすめ33選!ご当地・B級グルメ、北海道のメニューが勢揃い この記事に 札幌グルメのすべてが詰まってます! "北海道で 楽しみたいもの” の No.1 といえば もちろん「グルメ」。 新鮮な 海の幸・山の幸はもちろん、北海道発のオリ...

▼ その他 札幌グルメ ジャンル別まとめ

ラーメンジンギスカンスープカレー寿司回転寿司カレー(ルー)洋食豚丼ザンギケーキシメパフェソフトクリームかき氷

 

近くのスポットをチェック

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2000年~北海道全179市町村を4,000店以上食べ歩く。閉店する飲食店を減らすべく2016年~ブログを開始。食を通じ北海道を元気にするのが夢。テレビ番組【マツコ&有吉かりそめ天国】ほかメディアに多数出演。北海道グルメの魅力を発信している。(詳しい経歴は「ライター紹介」から)

目次 - クリックで移動 -