【旭川】こだわりカフェ「珈琲亭ちろる」!銅板焼きパンケーキとコーヒーがおすすめ♪

旭川カフェ/珈琲亭ちろる

 

高井なお
北海道を4000店以上食べ歩いた道産子グルメライター 高井なおです

 

駅周辺の喧騒をのがれ、ひとりの時間を過ごせる古き良き喫茶店「珈琲亭ちろる」さん。

歴史ある雰囲気はそのままに令和のエッセンスも取り入れた、老若男女に人気の一店です。

 

おすすめポイント

  • 1939年の創業時から80年以上!地元民に愛される “旭川最古” の喫茶店
  • “浅煎り・中煎り・深煎り” 好みや気分で選べる自家焙煎のネルドリップコーヒー
  • 北海道産素材にこだわる「銅板焼きパンケーキ」が格別なおいしさ

 

オーナーの高齢化で2011年に惜しまれつつも閉店しましたが、再開をのぞむ声が多く、現在のオーナーがお店を引き継ぎ再オープン。

実はこちら、人気小説「氷点(著・三浦綾子)」に登場する純喫茶としても有名なんですよ ^^

この記事では、実食口コミ・全メニュー・店内・駐車場・アクセス・営業時間など「珈琲亭ちろる」について詳しくご紹介していきます!

 

※記載情報は訪問時のものです。最新情報は公式サイト・SNSなどをご確認ください。

あわせて読みたい

▼ 旭川グルメのすべてがわかる!

あわせて読みたい
【徹底解説】旭川おすすめグルメ&スイーツ 計34選!ランチからカフェまで     "北海道で 楽しみたいもの” の No.1 といえば もちろん「グルメ」。 新鮮な 海の幸・山の幸はもちろん、北海道発のオリジナルグルメや、今や全国区となっ...

▼ その他 旭川グルメ ジャンル別まとめ

ラーメン新子焼き焼肉 / ジンギスカン寿司 / 回転寿司蕎麦カレー / スープカレーB級グルメスイーツカフェお土産モーニングふらりーと

▼ その他の街の グルメ特集 ^^

札幌市定山渓)・小樽市銭函)・函館市七飯町石狩市 当別町洞爺湖北広島市苫小牧市江別市岩見沢市三笠市砂川市滝川市深川市富良野市旭川市北見市

 

目次 - クリックで移動 -

珈琲亭ちろる 北海道産食材にこだわる「おすすめスイーツ2選」

「珈琲亭ちろる」で提供する食べ物で、1番重視しているのが “おいしさ” 。

そのため ほかのカフェよりも素材へのこだわりが強く、品質の高いスイーツを味わうことができるんです。

 

高井なお
ここからは、ちろるに行ったらぜひ味わってほしい「スイーツ2選」を紹介していきます♪

 

①銅板焼き ふわふわリコッタパンケーキ

珈琲亭ちろるの「銅板焼き ふわふわリコッタパンケーキ」とコーヒーがテーブルに置かれている

約20分かけてじっくり焼かれる「ふわふわリコッタパンケーキ(ドリンクセット 1300円・単品 1000円 ※ともに税込)」【11:00~16:30限定】

パンケーキは写真の1種類のみ。

以前は数種類ありましたが、これを超えるおいしさのものがなかったため、現在は1種類に絞ったのだそう。

 

珈琲亭ちろるのパンケーキをフォークでさしている様子

使用する卵は隣町 比布町(ぴっぷちょう)産の卵「かっぱの健卵」

自家製「くるみバター」が皿の上に置かれている

別皿の「ハニーナッツバター」は自家製ならではのおいしさ。塩味と香ばしさ、口どけまでが抜群!♡

 

高井なお
シュワっと軽く甘さ控えめで軽やかなパンケーキ♪

ハニーナッツバターも生クリームも口どけがとにかく秀逸で上質♡

昼食を食べてから行ったので 3枚ものパンケーキを食べきれるか不安でしたが… 本当においしいものは別腹でイケちゃいます!w

 

ガラス容器に入ったメープルシロップがテーブルに置かれている

しっかり冷蔵庫で冷やされておりベストな状態で保管されているメープルシロップは かけ放題♪

珈琲亭ちろるのリコッタチーズパンケーキにメープルシロップをかけている様子

少し多めにかけるとバランス良◎

珈琲亭ちろるのリコッタチーズパンケーキがテーブルに置かれている

生クリームやバターなどの乳製品は、口に残らず後味キレキレ!

まずは塩味が効いた「自家製ハニーナッツバター」を合わせてお食事っぽく。

その後バナナ&生クリーム、さらにメープルシロップをかけてデザートに寄せて食べ進めていくのがおすすめです ^^

 

参考

▼ 「かっぱの健卵」こだわり詳細はこちらから

 

セットドリンクは600円までのもの。「ブレンドコーヒー(浅・中・深)、紅茶、ミルク」などが選択可

珈琲亭ちろるでは、一杯一杯丁寧にネルドリップでコーヒーを淹れてくれます。

筆者はブレンドコーヒーの “浅煎り” をオーダー。

 

高井なお
強い酸味も嫌味がない!

口の中からすぅっと気持ちよく風味が消えていく……♡

これは間違いなく鮮度がいい証拠。

コーヒー特有の後味が苦手な方も 安心の一杯です♪

 

それもそのはず、ちろるのコーヒーは新豆にこだわっており、このブレンドコーヒーは自家焙煎の “スペシャルティコーヒー”。

北海道・黒松内(くろまつない)の湧水を使っていて、まろやかな口当たりが味わえるんです。

 

②おこっぺソフトクリーム

珈琲亭ちろるのミニソフトクリームがテーブルに置かれている

こちらは食事・ドリンクなどとセットでのみ注文できるミニサイズ(税込250円)

道東・興部町(おこっぺちょう)産のミルクを使った ちろるのソフトクリームは、安定剤・添加物などは一切不使用。

 

珈琲亭ちろるのミニソフトクリームを手に持っている様子

「ミニソフトクリーム」は どんなタイミングでも食べ切れる手軽なサイズ◎

珈琲亭ちろるのミニソフトクリームをスプーンですくっている様子

無添加ゆえに溶けやすいので 急いで食べましょう

 

高井なお
なめらか~~でピュアなミルク味♪

おいしいソフトクリームが身近な道民ですが、これはなかなか出会えないおいしさです!

 

おいしさにこだわらない方も、ひとくち食べたら絶対にわかるレベル。

ソフトクリーム好き必食のひと品です♡

 

珈琲亭ちろる「メニュー一覧」

 

高井なお
ここからはメニュー・価格をチェックしていきましょう♪

メニューが種類豊富なので、予習していくとスムーズかもしれません ^^

表示価格は2022年8月現在。変更になっている可能性あり。

 

モーニングメニュー

メニュー名 価格(税込)
モーニングセット
(トースト・ジャム・四つ葉バター・カッパのゆで卵・ドリンク)
800円

お得なモーニングは8:30~11:00の限定メニュー。

現在はコロナの影響で10:00オープンのため、10:00~11:00までの1時間のみの提供となります。

 

高井なお
1時間は短すぎ…」というあなたに朗報!

モーニングタイム以外も「ビアレンバーグジャムトースト(税込900円)」で同じ内容を楽しむことができるんです♪

100円プラスにはなりますが、いつでもモーニング気分が味わえますよ ^^

 

フードメニュー

 

スイーツ・デザートメニュー

 

ドリンクメニュー

 

珈琲亭ちろるの高級コーヒーメニューがテーブルに置かれている

その他 1杯1000円前後の高級コーヒーメニューもあり

コーヒーなど一部のドリンクメニューは、テイクアウトにも対応しています。

 

【テイクアウト】コーヒー豆

珈琲亭ちろるでは “自家焙煎コーヒー豆” も販売中。(公式オンラインショップからもお取り寄せ可)

ギフトセットなども用意があるそうなので、ご希望の方はスタッフさんに確認してみてくださいね ^^

 

珈琲亭ちろる「店内のようす」

薪ストーブとテーブル席が並ぶ「珈琲亭ちろる」の内観

薪ストーブがある落ち着いた雰囲気の店内

「珈琲亭ちろる」の店内にはカウンター 4席・4人掛けテーブル 6卓・6人掛けテーブル 1卓の全34席。

訪問時はおひとりさま、カップル、ファミリーなど 20代~70代くらいまで かなり幅広い層の方が訪れていました。

 

ネイビーのソファテーブル席がある「珈琲亭ちろる」の内観

コーヒーのオーダーが入るたび ふんわり店内にコーヒーのいい香りが広がる

黒い本棚に本が並ぶ「珈琲亭ちろる」の内観

1番奥にある本棚には本がたくさん。ひとりで訪れても安心です◎

珈琲亭ちろるのレンガの壁

味があるレンガの壁がいい感じ♡

訪問したのは週末の13:00頃はスムーズに入店できましたが、30分もしないうちに席がどんどん埋まっていき、あっという間に満席に!

週末は時間に余裕をもって訪れるのがベターです◎

 

珈琲亭ちろる「住所・電話番号などその他店舗情報」

緑のツタに覆われた「珈琲亭ちろる」の外観

緑のツタに覆われた雰囲気のある外観

「珈琲亭ちろる」があるのは歩行者道路「平和通買物公園」からすぐの、観光客もアクセスしやすい場所。

住所や連絡先、営業時間などの詳細は、以下をご確認ください。

 

▼ 店舗情報
店名 珈琲亭ちろる
住所 北海道旭川市3条通8丁目左7
電話番号 0166-26-7788
営業時間 8:30~18:00
定休日 日曜
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)
キャッシュレス決済
公式サイト 公式サイト
公式SNS  Facebook
外部サイト Yahoo! ロコホットペッパー
地図を表示 グーグルマップはこちら

⇒「珈琲亭ちろる」の 口コミ

 

近くのスポットをチェック

 

珈琲亭ちろる「アクセス方法と駐車場」

珈琲亭ちろるの入口外観

入口外観

公共交通機関 を利用して向かう場合

 

最寄駅

  • JR旭川駅 徒歩約9分

公共交通機関で行く場合、最寄駅「JR旭川駅」から歩いて約9分で「珈琲亭ちろる」に行くことができます。

 

▼ 「JR旭川駅」からのルート

 

上記の最短ルートは緑橋通をとおるルートですが、買物公園から行く場合は「中里メガネ」から右折すると 右手に見えてきます♪

 

車で向かう場合と 駐車場について

 

車で向かう場合の所要時間

車で「珈琲亭ちろる」に向かう場合、JR旭川駅のほか「旭川空港」「旭山動物園」からも30分以内でアクセスが可能。

 

珈琲亭ちろるの営業時間案内が入口の前に貼られている

訪問時(2022年8月)はコロナの影響で10:00~17:00までの時短営業でした

「珈琲亭ちろる」に専用駐車場はないため、近くのコインパーキングに停めてからむかいましょう ^^

 

珈琲亭ちろる「まとめ」

現在3代目が営む「珈琲亭ちろる」は、古き良き雰囲気を残しつつも、時代に合った “新しさ” を取り入れながら日々進化を続けています。

 

おすすめポイント

  • 1939年の創業時から80年以上!地元民に愛される “旭川最古” の喫茶店
  • “浅煎り・中煎り・深煎り” 好みや気分で選べる自家焙煎のネルドリップコーヒー
  • 北海道産素材にこだわる「銅板焼きパンケーキ」が格別なおいしさ

 

古くから通う地元客はもちろん、観光客にもファンを多く持つ一店。

 

高井なお
原材料や自家製など、ここまでこだわるカフェはかなり希少!

おいしいコーヒーやスイーツを、レトロな空間でじっくりと味わってみてください ^^

おすすめ!

 

高井なお
 Twitterではグルメの色々や本音を発信、おすすめお取り寄せグルメは楽天ROOMでご紹介しています ^^

 

合わせて読みたい

▼ 旭川グルメのすべてがわかる!

あわせて読みたい
【徹底解説】旭川おすすめグルメ&スイーツ 計34選!ランチからカフェまで     "北海道で 楽しみたいもの” の No.1 といえば もちろん「グルメ」。 新鮮な 海の幸・山の幸はもちろん、北海道発のオリジナルグルメや、今や全国区となっ...

▼ その他 旭川グルメ ジャンル別まとめ

ラーメン新子焼き焼肉 / ジンギスカン寿司 / 回転寿司蕎麦カレー / スープカレーB級グルメスイーツカフェお土産モーニングふらりーと

▼ その他の街の グルメ特集 ^^

札幌市定山渓)・小樽市銭函)・函館市七飯町石狩市 当別町洞爺湖北広島市苫小牧市江別市岩見沢市三笠市砂川市滝川市深川市富良野市旭川市北見市

 

その他おすすめカフェ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2000年~北海道全179市町村を4,000店以上食べ歩く。閉店する飲食店を減らすべく2016年~ブログを開始。食を通じ北海道を元気にするのが夢。テレビ番組【マツコ&有吉かりそめ天国】ほかメディアに多数出演。北海道グルメの魅力を発信している。(詳しい経歴は「ライター紹介」から)

目次 - クリックで移動 -