那覇の「BACAR(バカール)」は、名店と名高い “ピザ屋” さん ^^
ポイント
- 2008年にオープン、予約必須の人気店 ^^
- 薪窯で焼く “自家製ピッツア” が 大好評!
- ピッツアは “マルゲリータ・マリナーラ” の2種のみ、その他 アラカルトも♪
週末はもちろん 平日でも混雑すること間違いないので、向かう場合は 予約必須!
東京の名店で学んだという、アツアツの本格ピッツアが楽しめます ^^
バカール の 名物「ピッツア」を実食!


バカール名物 “本格ピッツア”「マルゲリータ」!
バカール で 楽しめる “ピッツア” は、「マルゲリータ・マリナーラ」の2種類のみ 。
ピッツア
- マルゲリータ
トマトソース・モッツァレラチーズ・バジル の ピッツア - マリナーラ
トマトソース・ニンニク・オリーブオイル の ピッツア
焼き上がりまでは 約1分ほど。
高温の “薪窯” を使うことで、耳はこんがり香ばしく 中の弾力はモッチモチ♪


たっぷりかかった “オリーブオイル” が 特徴的 ^^
アツアツの状態で食べてもらうため、焼き上がったら1秒でも早く提供することを徹底。
あらかじめカットされている訳ではないので、素早くカットして 冷めない内にいただきましょう♪



‥反面 オイルを吸いこんだ生地が、ベタベタで クタッとなっていたことには ガッカリ‥


自分でお好みの大きさにカットして いただきます
ピッツアを焼き上げるのは、ピッツアイオーロ(ピザ職人) “仲村 大輔” さん。
イタリア滞在時に 本場のピッツアに感銘を受け、帰国後 東京の “SAVOY(現:聖林館)” で 修業。その後 バカールを創業したのが 2008年のこと。



このライブ感が おいしさを さらに加速させてくれます ^^
バカール の その他「アラカルト」も♪
アラカルト ①:夏トリュフのタリオリーニ


夏トリュフのタリオリーニ 2500円(※メニューは 都度変わります)
パスタ2種類の内、生パスタで作る「夏トリュフのタリオリーニ」をセレクト。
目の前で山積みになっていくトリュフを見ているだけで、自ずと期待が高まります ^^


日本で一般的なパスタと比べ 歯ごたえが特徴的


テーブルの上に運ばれた後 トリュフをたっぷりとON!
バカールの “生パスタ” は、日本で一般的な モッチリ・はね返るような 強い弾力が一切なし。
プツンと歯切れのよい お蕎麦のような弾力で、イタリアのパスタに近い感じ。



ほんのり効いた “チーズ” と バターの塩味が、パスタに良く合います ^^
アラカルト ②:琉球猪のもつ煮


アツアツで ボコボコ煮立った状態で登場!
グツグツ煮立った状態で登場した「琉球猪のもつ煮」!
味のベースは “トマト” で、お肉のコクが しっかり煮汁にとけ込んでいます ^^



まったく臭みがなく分 イノシシ感はまったくなく、豚の “中身” との違いが まったく分かりませんでした (^^;
バカール の「メニュー一覧」
バカール で 食べられるのは、2種のピッツアと アラカルト。
“ワンドリンク制” の他、席料として “350円” が 必ずかかります。
▼ バカール の メニュー一覧
全体的に 価格は高めで、肉料理に至っては 5000円が目安。
ピッツアですら 2000円もするので、決してリーズナブルとは言えません。
バカール の「店内の様子」


お店の奥からみた 店内の様子
バカール の 店内は、全部で24席と 決して広くはありません。
お店の大半が カウンター席で、その他 テーブル席 が 数席のみとなります。


ひと際目立つのが 大きな “焼き窯”
一番目を引くのが、カウンターの端にある 大きな “薪窯”!
釜の手前に 調理台があり、ここで作られたピザが目の前で焼かれていく臨場感も楽しめます♪
バカール への「アクセス方法」


青壁に黄色い文字がとても目立つ、バカールの外観
“バカール” へ 向かう場合、交通機関の利用が おすすめ。
駐車場がないので、車で向かう場合は 近隣駐車場を利用しましょう。
「公共交通機関」を利用して 向かう場合
“バカール” へ 交通機関を利用して向かう場合、距離や所要時間は 以下のとおり。
- ゆいレール「県庁前 駅」から 約350m、徒歩 約5分
⇒ ルートを確認
ゆいレール “県庁前駅” から 徒歩5分ほどで、国際通りも すぐ近く。
県庁前駅 には バスターミナルもあるので、都合の良い方法で向かいましょう。
「車」を利用して 向かう場合


バカールに駐車場はありません
“バカール” へ 車を利用して向かう場合、距離や所要時間は 以下のとおりです。
- ゆいレール「県庁前 駅」から 約700m、約3分
⇒ ルートを確認
前述のとおり、バカールには 駐車場がありません!
どうしても 車で向かわなければならない時は、近隣の有料駐車場を利用しましょう。
バカール の「店舗概要」住所・電話番号は?
バカール の 最寄駅は ゆいレール “県庁前駅”。
お店の住所や連絡先、営業情報などは 以下をご確認ください。
店舗情報 | |
【店名】 | BACAR(バカール ) |
【住所】 | 沖縄県那覇市久茂地3丁目16-15 |
【電話番号】 | 098-863-5678 |
【営業時間】 | 17:00~22:15(L.O. 20:30) |
【定休日】 | 火曜・水曜 |
【駐車場】 | なし |
【キャッシュレス決済】 | 各カード可 |
【公式サイト】 | Instagram / facebook |
【外部サイト】 | – |
【地図を表示】 | グーグルマップはこちら |
バカール まとめ


バカール名物 “本格ピッツア”「マルゲリータ」!
那覇市の中心部にある 予約必至の人気ピッツア店「BACAR(バカール)」。
日本中の通な方々が ここのピッツアを求めてやってくるほど、著名なお店♪
ポイント
- 2008年にオープン、予約必須の人気店 ^^
- 薪窯で焼く “自家製ピッツア” が 大好評!
- ピッツアは “マルゲリータ・マリナーラ” の2種のみ、その他 アラカルトも♪
‥とはいえ 決してリーズナブルではないため、おいしいけど “ずば抜けておいしい!” という訳でもないのが もどかしいところ。
シンプルなピザだけに 大きな違いは “焼き方” で、ここが 好き嫌いが分かれるポイントでしょう。
その他 沖縄のお店をチェック